LEICA AF-C1

形式35mmレンズシャッター式
レンズ40mm/F2.8(2群4枚) 80mm/F5.6(2群3枚)の二焦点切り替え式
撮影距離赤外線アクティブ式5点測距AF 0.7m~∞ AFロック(シャッター半押し)
シャッター電子制御プログラム式 1/8~1/400秒
露出および補正SPDによるAF情報と連動した多分割測光評価AE(欄外参照) 測光範囲:40mm時EV6~17(F2.8・1/8~F18・1/400)/80mm時EV8~19(F5.6・1/8~F36・1/400)
フイルム感度DX対応 ISO50~3200
ストロボ内蔵ポップアップ式(レンズが望遠側になると自動ポップアップ)、低輝度時・逆光時自動発光、強制発光、発光停止
連動範囲(ISO100):40mm/0.73~4.5m、80mm/0.7~4m
ファインダー実像式 視野率85% 倍率0.48(40mm)/1.0(80mm) ストロボ連動範囲外警告・ストロボ見充電警告・近距離警告
電池2CR5×1
大きさ135.5×75.5×60mm
重量345g(電池別)
その他特徴など・セルフタイマー
・デート
・オートローディング、自動巻き上げ・巻き戻し、途中巻き戻し

LEICA CM ZOOM

形式マニュアル/フルオート操作コンパクト35mmオートフォーカスビューファインダーカメラ
レンズLEICA VARIO-ELMAR 35mm/F3.5~70mm/F6.5 (6郡7枚)ズームはマニュアル操作。(ズーム比2倍)
撮影距離パッシブ式AF(位相差検知方式)。 0.7m~∞
シャッター1/500秒~99秒
露出および補正プログラムオート、オートフラッシュ、絞り優先AE、逆光自動検知
2分割測光(centre/ surroundingsとなっているので、中央重点2分割測光と思われる)
フイルム感度DXコード対応 ISO25~5000 DXコードがない場合はISO100にセット
ストロボ逆光時自動発光、赤目軽減プレ発光、スロー(スローシャッターでフラッシュオート)、強制発光、発光禁止、後幕スローシンクロ(slow with synchro on 2nd curtainとなっている。しかし、シャッターはレンズシャッターでは…。誤訳の可能性高し)。これらのモードは組み合わせて使用可能。 広角:0.7m~4.0m、ガイドナンバー14
望遠:0.7m~2.5m、ガイドナンバー16 SCA 3502 M4アダプターによる、LEICA SF 24Dおよびすべての互換性をもつSCAのフラッシュは、カメラによって自動的にコントロール可能。センターコンタクトを装備したフラッシュ使用可能。
ファインダー実像式。ファインダー内表示はオートフォーカスエリア、近接撮影枠。フラッシュステータス(赤)。視度調節機能:+1~-3。倍率0.38~0.64。視野率83%。
F値/シャッースピード表示、フォーカス表示(AFロック、近距離警告。MFモードではフォーカスエイド)、フラッシュステータスとフラッシュ露出(flash exposureとある)、露出修正の警告。
電池CR123A×1
大きさ117×65×60mm(レンズ沈胴位置/アイピース含む)
重量360g(電池/フィルム含む)
その他特徴など・オートローディング・自動巻き上げ・巻き戻し
・液晶表示はイルミネーションされ、内容はフラッシュモード、露出補正、カウンター、バッテリーコンディション、セルフタイマー、露出モード、マニュアルフォーカスの距離、日付/時間
・連写可能
・セルフタイマーは2秒/10秒。本体バックカバーの液晶ディスプレイにカウントダウン表示
・デート(2060年まで)
・外装はチタン。
・背面にフィルム確認窓。

LEICA CM

形式コンパクト35mmビューファインダーカメラ。
レンズズマリット40mm/F2.4(4群6枚) 多重層コーティング
撮影距離パッシブ式オートフォーカス/マニュアルフォーカス。0.7m~∞ シャッターボタン半押しでAF/AEロック。
シャッター1/1000~99秒
露出および補正中央重点2分割測光。オート、optional flash activation(also in back lit situations)(optional flashが外部フラッシュのことなのか、内蔵フラッシュのことなのかよく判らない。内蔵のことなら逆光時の自動発光がオプションで設定できるということだと思う)、絞り優先AE(aperture-preferred automatic exposure 直訳すると好みの絞りで自動露出となる)、プレ発光赤目軽減モード、スロー(スローシャッターモード)、発光停止、スローシンクロがある。
露出補正は-2EV~+2EVで1/3ステップずつ。
フイルム感度DXコード対応 ISO25~5000 DXコードがない場合はISO100にセット
ストロボ内蔵固定式 ガイドNo.14。ホットシュー付き。
ISO100で5.8m 外部フラッシュ(SF 24D)使用時はガイドナンバー20で8.5m SCA 3502M4アダプターおよびLEICA SF 24Dを備えたSCAフラッシュ・ユニットをコントロール可能。
ファインダー実像式。-3~+2の視度補正機能。倍率0.4倍。視野率90%。
ファインダー内表示:フォーカスポイント、近距離補正枠、シャッタースピード、フラッシュストップ、フラッシュコンディション、合焦(マニュアルフォーカスではフォーカスエイド、オートフォーカスでは距離が表示される。)
ファインダー内の表示の明るさは、周囲の明るさに合わせて変化する。
電池CR123A×1
大きさ117×36×65mm
重量300g(電池別)
その他特徴など・オートローディング・自動巻き上げ・巻き戻し
・液晶表示はイルミネーションされ、内容はフラッシュモード、露出補正、カウンター、バッテリーコンディション、セルフタイマー、露出モード、マニュアルフォーカスの距離、日付/時間
・連写可能
・セルフタイマーは2秒/10秒
・デート
・リリースコネクター付き(巻き戻しも可能)

LEICA minilux zoom

形式コンパクトオートフォーカス35mm実像式カメラ
レンズバリオエルマー35mm/F3.5~70mm/F6.5(ズーム比2倍)(6群7枚)
撮影距離0.7m~∞ 赤外線アクティブ式オートフォーカス マニュアルフォーカス(目測式)切り替え可能 AF/AEロック(シャッター半押し)
シャッター電子制御プログラム式。1/250~1秒、バルブ(2秒以上)、タイム(最大99秒)
露出および補正中央重点測光 プログラムAE。連動範囲:EV2.5~17 ±2.0EV(0.5ステップ)(露出と撮影距離をメモリーしておけるらしい)測光幅は明記されていないようだ。
フイルム感度DXコード対応 ISO25~5000
ストロボ内蔵固定式 ガイドNo.13。充電6秒 低輝度時自動発光(35mmではEV8.5以下、70mmではEV11.3以下で発光)、強制発光、発光停止、スローシンクロ、赤目軽減機能付き。外づけストロボもある(ガイドNo.20)
ファインダー実像式ズームタイプ。35mm時0.33倍、70mm時0.57倍、視野率83%
電池CR123A×1
大きさ124×73×47.5/44mm
重量375g(電池別)
その他特徴など・オートローディング・自動巻き上げ・巻き戻し
・セルフタイマーは電子式10秒
・データバック(別売り)を付けるとデートが使える。

LEICA minilux

形式35mmレンズシャッター式AFカメラ
レンズLEICAズマリット40mm/F2.4 4群6枚 
撮影距離0.7m~∞ 赤外線アクティブ式オートフォーカス マニュアルフォーカス(目測式)切り替え可能 AFロック(シャッター半押し)
シャッター1/400~1秒、バルブ
露出および補正中央重点測光 プログラムAE、絞り優先AE EV2.5~16.5 露出補正±2EV(0.5ステップ)
フイルム感度DXコード対応 ISO25~5000 
ストロボ内蔵固定式 充電5秒 低輝度時自動発光、強制発光、発光停止、スローシンクロ、赤目防止
連動範囲:0.7m~7.2m(ISO100)
ファインダー実像式 倍率/0.35倍 視野率85% 視野枠、近距離補正枠、パノラマフレーム、AFフレーム、AF測距、ストロボ充電LED
電池CR123A×1個
大きさ124(幅)×69(高さ)×39(奥行き)mm
重量330g(電池別)
その他特徴など・セルフタイマーは電子式10秒
・専用データバック(16,000円)を使用するとデートが使える。
・オートローディング、オート巻き上げ、オート巻き戻し
・パノラマはアダプター式(アダプターは別売り。1,200円)
・別売りで視度補正レンズ(-1と+1で2,800円)がある。
・別売り品にはケーブルレリーズもある(3,600円)が、取付法は不明。