形式 | 35mmレンズシャッター式全自動カメラ |
レンズ | キヤノンレンズ38mm/F4.5~120mm/F10.9 (6群7枚構成)。ガラスモールド(GMo)非球面レンズ1枚使用。 (3.2倍) |
撮影距離 | アクティブ/パッシブ・ハイブリッド・デュアル3点測距AiAF 0.6m~∞ (クローズアップでは至近距離0.43m~0.58m)。 測距は3点自動選択/中央1点を任意選択可能。 ステップ数335 |
シャッター | 絞り兼用プログラム式電磁駆動シャッター。RT(リアルタイム)レリーズ(プレフォーカス可能)。 制御範囲(ISO 100) ・ストロボオート/ONモード :ワイド=EV9.5(1/38秒、F4.5)~EV18.5(1/770秒、F15.5) テレ =EV13.8(1/120秒、F10.9)~EV18.5(1/420秒、F21) ・ストロボOFF/スローシンク:ワイド=EV3.5(2秒、F4.5)~EV18.5(1/770秒、F15.5) テレ =EV6(2秒、F10.9)~EV18.5(1/420秒、F21) ・夜景モード=4秒まで 手ぶれ警告=ストロボOFF時オレンジランプ点滅。セルフタイマー内蔵。 |
露出および補正 | SPC素子使用、3分割測光/スポット測光によるプログラム式。 測光連動範囲=EV3.5~18.5。 ±1.5段のマニュアル補正/逆光時+1.5段の自動補正。 ベストショットダイアルで7つの撮影モード選択可能。フルオート、スポーツ、夜景、ポートレート、クローズアップ、スポット、パーソナル(ストロボモード、連続撮影、1点AF、デート/キャプションの任意設定可能) 連続撮影の巻き上げは通常1コマ/秒、アクションモード時は最高1.5コマ/秒 |
フイルム感度 | ISO25~3200(DXコードによる1段毎の自動セット) |
ストロボ | ライトガイド・ズームストロボ オート(赤目緩和あり)/オート(赤目緩和なし)/ON/OFF/+1.5段露出補正(ストロボOFF)/-1.5段露出補正(ストロボOFF)/スローシンクロ(赤目緩和あり) ガイドナンバー=11(ワイド)~15(テレ)(ISO 100・m)。照射画角=38mm時の画角をカバー。 ストロボ連動範囲 0.6m~4.1m(ISO100)充電時間約3秒。日中シンクロ可能。 |
ファインダー | 実像式ズームファインダー。倍率:ワイド=0.43倍、テレ=1.36倍。 視野率=84%。ファインダー内情報=視野枠、近距離撮影枠、 AFフレーム(ワイドAFフレーム、中央AFフレーム)、選択測距点、 赤目緩和、パノラママスク。 接眼部緑ランプ=AF合焦・撮影可能(点灯)/近距離警告(点滅)。 接眼部オレンジランプ=ストロボ充電完了(点灯)/手ぶれ警告(点滅)。 |
電池 | CR2×2 24枚撮りフィルム 約24本(常温・ストロボ50%使用時) |
大きさ | 115(幅)×63(高さ)×45(奥行き)mm |
重量 | 255g(ボディ) |
その他の特徴など | ・セルフタイマーは10秒。 ・リモコンは赤外線式。2秒後レリーズ。5m以内。 ・フィルム給送はオートローディング・自動巻き上げ・巻き戻し、途中巻き戻し可 ・デート |
CanonAutoboy120 キャノンオートボーイ120 |