先日広島県の有名な観光地【尾道】へ行ってきました。
どこを撮影してもいい絵になる写真好きにはたまらない観光地でした☺
この日は天気も味方してくれ、見事な真っ青な空模様。
まさに写真日和でした!
まず歩いたのはおのみち文学の館。
木漏れ日がとてもかわいい道でした。
眺めもとても良くてここの道だけでかなり写真を撮りました。
そのまま歩いていくと千光寺にたどり着きました。
味のある素敵な鳥居にきれいな景色がばっちりです!
神社をそのまま通り抜けてさらに下へ下っていくと猫の細道へ…
映画に出てきそうな素敵な雰囲気です!
足元をよく見て歩くとちらほらとかわいい猫ちゃんの石があります。
私の愛用機、Konica Recoderとのツーショット。
そしてなぜかパンダとも会えました🐼
本当にどこをとっても楽しい!
朝から歩いていたのですが気が付くとお昼前になっていました(・_・;)
歩き回って疲れたところに美味しそうな八朔ジュースが売られていたのでここで少し休憩です。
キンキンに冷えていて甘酸っぱくて疲れた体を癒してくれました。
また次に尾道へ行った時もぜひ飲みたいです!
今回は上から下へ歩いて下り、帰りはロープウェイで上へもどりました。
いい天気で私の大好きな木漏れ日もたくさん撮影でき、おいしいジュースも飲めて、最高の日でした!
最後にこの日の空模です。
青空と雲のバランスも最高でした!
また尾道、行きたいです☺
こんにちは(^-^ゞ
いつも拝見しております。
やはり尾道はどこを切り取っても絵になりますね✌️
八朔ジュースも美味しそうです😋
関東地方在住ですとなかなか行く機会がないですが、一度は行ってみたいところの一つです。
そう言えば、FUJIFILMのGFX100Sに乗り換えられたのですね!
メルカリで50Rを出品されているのを拝見し知りました。
すごいです😆⤴️⤴️
やはりFUJIFILMのラージフォーマットも欲しいカメラの一つですが、なかなか手がでません😅